368件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2023-01-20 01月20日-01号

説明は以上でございますが、本計画策定におきましては、令和3年1月開催都市計画マスタープラン策定委員会において市長から委員長に諮問がなされ、本格的な策定に取りかかりました。その過程におきまして、市民アンケート調査地域別説明会パブリックコメントを行い、貴重な御意見をいただいております。御意見をいただきました市民皆様へ感謝を申し上げたいと思います。 

白山市議会 2021-06-11 06月11日-02号

2016年には、市民提案型まちづくり支援事業が始められるなど、このような経緯を踏まえ、去る4月、白山市民協働で創るまちづくり指針策定委員会による答申市長に提出され、「市民協働で創るまちづくり」の本市の基本的な考え方とおおむね10年間の方向性を示す、「白山市民協働で創るまちづくりあり方方針」が策定されました。 5点目の質問です。 

白山市議会 2021-06-03 06月03日-01号

白山市民協働で創るまちづくり指針策定委員会より4月19日に答申をいただき、市民協働で創るまちづくりの基本的な考え方と今後の方向性を示す「あり方方針」を策定いたしたところであります。 今後は、このあり方方針を踏まえ、本市が目指す地域の姿である「誰もが安心して暮らし続けられる“健康な”地域」の実現を目指し取り組んでまいります。

輪島市議会 2021-03-24 03月24日-04号

記事件番号件名結果理由備考議案第12号輪島地域福祉計画策定委員会条例制定について原案可決妥当と認む 議案第13号輪島市立保育所運営適正化委員会条例制定について〃〃 議案第14号輪島障害者計画等検討委員会条例制定について〃〃 議案第15号輪島養護老人ホーム入所判定委員会条例制定について〃〃 議案第16号輪島地域包括支援センター運営協議会条例制定について〃〃 議案第17号輪島健康づくり

野々市市議会 2021-03-10 03月10日-03号

市長粟貴章君)登壇〕 ◎市長粟貴章君) 喜多家住宅の今後の活用策についてでありますが、今年度より喜多家住宅保存活用計画策定委員会におきまして、重要文化財に指定されております建物及び庭園などを含む敷地全体の公開活用を図るため、各分野の専門の先生や文化庁並びに県教育委員会からの指導、助言を得まして検討を重ねているところでございます。 

野々市市議会 2021-03-02 03月02日-01号

また、市民皆様まちづくりに対する価値観は多様化しており、市民皆様の意向を的確に捉えることが求められておりますので、庁内ワーキンググループ都市計画マスタープラン策定委員会などにおいて幅広い観点からご意見を賜り、計画に反映してまいりたいと思っております。 次に、コンビニエンスストア等における証明書等自動交付、いわゆる「コンビニ交付」についてでございます。 

野々市市議会 2020-12-08 12月08日-02号

質問の庁内の協力体制でございますが、今年度設置いたしました北国街道まちづくり基本計画策定委員会において、地元の町内会長さんをはじめ、関係団体方々と様々な企画について考えているところでございます。 その事務局には文化課をはじめ、企画振興部土木部関係課も入っておりますので、その中で十分協議をしながら進めてまいりたいと思っております。 

小松市議会 2020-12-04 令和2年第5回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-12-04

今、石川県のほうでは小松空港中期ビジョン策定委員会を設けておられます。そういったところとの整合性も一部必要になるのかもしれませんし、私ども独自でやる部分があろうかと思いますが、いわゆる防衛省、国ですね。国、それから石川県、それから高速道路運営しておりますNEXCO中日本、こことの様々な協議を進めていきながら、土地利用最適利用計画し進めてまいりたいと思っております。  

白山市議会 2020-09-09 09月09日-02号

議員御指摘のとおり、吉野工芸の里に隣接する県テーマパーク予定地には農村美術館建設構想がありましたが、平成23年度の吉野工芸里整備計画策定委員会において十分な協議がなされ、計画地での美術館構想は白紙となりました。 また、鳥越地内の河内・下野園地では、令和元年6月1日から一部供用を開始しておりますが、事業者石川県によりますと、鳥越地内の整備完了にはまだ数か年を要するとのことであります。

小松市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-09-08

県は、令和2年2月に小松空港中期ビジョン策定委員会というものを立ち上げておりますが、この調査結果を基にして、参考にして空港の30年先を見据えた中期ビジョン検討するというふうに言っております。  小松空港というのは、小松都市デザインにおきましても新幹線とともに北陸の拠点として新しいまち文化を創生するという大きな牽引役であります。  

加賀市議会 2020-09-08 09月08日-02号

進捗状況は、学識経験者各種団体などで構成する策定委員会に諮りながら作業を進めておりますが、コロナ禍の影響がある中、委員方々の御理解と御協力の下、リモート会議の実施により計画どおり年度内に公表できる見込みとなっております。 旧松籟荘跡地萬松園緑地における公園計画ですが、加賀市緑の基本計画施策方針に位置づける予定官民連携による整備及び管理について可能性調査を進めています。